10月13日 ①午前 講義

地域をもっと知ろう。東大阪の神社と地蔵尊

会場:東大阪市立市民多目的センター

~地域を知ろう。東大阪のみどころ

東大阪観光協会・東大阪文化財を学ぶ会

南 光弘 講師

10月13日 ②午後 町歩き

布施・小阪周辺フィールドワーク

全行程(約6KM)

布施駅⇒布施戎神社⇒都留彌神社⇒中小阪延命地蔵尊⇒彌榮神社⇒小坂神社⇒中小阪公園(解散)

 

南 光弘 講師 & 東大阪観光協会スタッフの皆さん

布施駅前集合

布施戎神社

主祭神のえびすは漁業や海上安全、時に商売繁盛の神様として有名。

昭和29年に西宮神社から戎大神を勧請し、周辺地が商業地として発展するにともない、さらには昭和63年今宮戎神社から事代主神を勧請して最強のパワーを誇っている。

都留彌神社

延命寺地蔵尊と仏足石

仏足石は釈迦の足形を石に刻んだもので、延命寺境内の仏足石は長さ1.2m。立つと8.4mの計算になるという。

延命寺境内にある地蔵山

ちっちゃいお地蔵さんに思わず、「きゃあーカワイイ!」

彌榮神社と小坂神社

中小阪公園(終点)

「21世紀に生きる君たちへ」は司馬遼太郎が初めて子供、特に小学生程度の年齢層を意識して書いた文章。大阪書籍の『小学国語』に収録された。


10月13日のふりかえりショット